本稿では,入試物理における力学分野の学習法について,一般的な戦略を解説します.効果的に理解を深め,効率よく学習したい受験生にオススメです.また,具体的な実践の例として,JUKEN7物理講座『基幹物理①』力学分野の活用ガイ […]
カテゴリー: 講座案内
【成果がすぐに実感できる】熱力学の学習戦略&基幹講座活用ガイド
本稿では,入試物理における熱力学分野の学習法について,一般的な戦略を解説します.効果的に理解を深め,効率よく学習したい受験生にオススメです.また,具体的な実践の例として,JUKEN7物理講座『基幹物理①』熱力学分野の活用 […]
【苦手を得意に変える】電磁気の学習戦略&基幹講座活用ガイド
本稿では,入試物理における電磁気分野の学習法について,一般的な戦略を解説します.効果的に理解を深め,効率よく学習したい受験生にオススメです.また,具体的な実践の例として,JUKEN7物理講座『基幹物理②』の活用ガイドを紹 […]
【思いつきに頼らない】波動の学習戦略&基幹講座活用ガイド
本稿では,入試物理における波動分野の学習法について,一般的な戦略を解説します.効果的に理解を深め,効率よく学習したい受験生にオススメです.また,具体的な実践の例として,JUKEN7物理講座『基幹物理③』波動分野の活用ガイ […]
【短期集中対策する】原子物理の学習戦略&基幹講座活用ガイド
本稿では,入試物理における原子物理分野の学習法について,一般的な戦略を解説します.効果的に理解を深め,効率よく学習したい受験生にオススメです.また,具体的な実践の例として,JUKEN7物理講座『基幹物理③』原子物理分野の […]
【物理】「典型入試演習」活用ガイド
本ページでは,『典型入試演習』の各問題についての説明と受講生向けの活用ガイドについて記述します. ◆ 「典型入試演習」のコンセプト 「典型入試演習」は,「基幹物理シリーズ」の各講座に付属している演習講座です. 良問演習で […]
【講座紹介&活用ガイド】基幹化学シリーズ
◆ 「基幹化学シリーズ」のコンセプト 化学学習に最適化された学習フロー JUKEN7化学の基幹講座には,インプット用の講義とアウトプット練習のための演習講義の両方が含まれており,基礎のインプットからやや難関レベルのアウト […]
【物理】入試物理の思考地図&『真の特講』活用ガイド
入試物理の思考地図 思考地図とは,入試物理の全体像を俯瞰し,各設問の解法を論理的に決定する思考法を整理したものです. 『真の特講』活用ガイド ◆ テキストまえがきより 『真の特講』は,基本的な手法を一通り学んだ後に, […]
【講座紹介】思考力を磨く問題演習[’24]
思考力(=初見の問題における解法の判断力)を磨くための問題演習です.『真の特講』では,オリジナル問題をメインとし,基礎を高度に整理・統合し,思考法を明確化することを目指しました.『思考力を磨く問題演習』は,実際の難関大入 […]
【講座紹介&活用ガイド】数学IA/IIB入門 -奥本講座-
◆ 講座概要 教科書レベルからていねいに 「教科書レベルが大切」とは言うけれど,教科書レベルが出来るってどういうことなのかよく分からないという人も多いでしょう.身につけるのはなかなか大変!奥本の親しみやすくていねいな講義 […]