◆講座概要
標準~難関大志望の受験生や学習の進んだ高1・高2生向けに,基礎固め〜標準レベルの演習を行う講座です.入試数学の定石を整理・体系化します.既習前提の講座ですが,意欲的な初学者も対応できます.
第0章から第6章まではどの章もFundamental Lectures(以下FL)と標準演習から構成されています.FLでは各単元の基本事項(定義・定理・公式など)の解説をしています.FLの授業で解説していることは全てテキストにも載っているので,FLの授業は必要なところだけ受講してください.標準演習では各単元の典型的な問題を解説しています.標準演習は基本的に全て受講するようにしてください.
第0章の初等幾何は分量が多いので後回しにしても構いません.第1章は細かい話題の寄せ集めですが,いろいろな場面で使う重要な考え方を扱っているので最初に受講するのがよいです(ちょっと分量が多くて大変ですが).それ以外の章は好きな順序で受講してください.
補足として,整数と確率のFLがあります.これらの単元は標準演習に相当するような問題がFLの中に入っています.また,データの分析は『共テ数学LS』で,整数,確率,軌跡の発展的な内容は「上級演習」で扱います.
