◆ 共テ物理の全体像 2次学力重視 センター物理と比べて,共テ物理は問われる学力が2次学力へ近づいていると感じます(その傾向は年を追うことに深まっています).実験や探究の問題が増えたため,見かけ上の変化に気を奪われがちで […]
カテゴリー: 共テ物理
【共テ物理】H30試行調査 – 分析と解説
#共通テスト #物理 #平成30年度試行調査 #くにごろう #JUKEN7 ◆ 第1問 [問1]⑦ 地球上と月面上という重力加速度の異なる場所での水平投射について,基準到達時の運動エネルギーを比較する.力学的エネルギー保 […]
【共テ物理】2021年度第1日程 – 分析と解説
#共通テスト #物理 #2021年 #第1日程 #くにごろう #JUKEN7 平均点:62.36 ◆ 第1問 – 小問集合 [問1]④** 台車とともに動く座標系に移り,重力と慣性力(架空の力)の合力を見かけ […]
【共テ物理】2021年度第2日程 – 概説
#共通テスト #物理 #2021年 #第2日程 #くにごろう #JUKEN7 平均点:53.51 第1問 – 小問集合 [問1]③ #定性評価 剛体のつりあい.「常識」でも答えられるかもしれないが,理由を論証 […]
【共テ物理】2022年度本試験 – 分析と解説
#共通テスト #物理 #2022年 #本試験 #くにごろう #JUKEN7 平均点:60.72 / 標準偏差:19.22 ※ 正答率が低かった問題には*印を付した. ◆ 第1問 – 小問集合 [問1]② 逆位 […]
【共テ物理】2022年度追試験 – 概説
#共通テスト #物理 #2022年 #追試験 #くにごろう #JUKEN7 第1問 – 小問集合 [問1]④ #現象理解 一直線上の衝突実験.衝突前後の速度が与えられていることから,質量比を求める. [問2] […]
【共テ物理】2023年度本試験 – 分析と解説
#2023年 #共通テスト #本試験 #物理 #くにごろう #JUKEN7 平均点:63.39 / 標準偏差:22.72 ◆ 第1問 – 小問集合 [問1]③ 2つの支点で支えられた剛体棒のつりあいの問題では […]
【共テ物理】2023年度追試験 – 概説
#共通テスト #物理 #2023年 #追試験 #くにごろう #JUKEN7 ※ 平均点は公表されていないが,全体的に難しめのセットであったと思われる. ◆ 第1問 – 小問集合 [問1]⑤* #定性評価 典型 […]
【共テ物理】2024年度本試験 – 概説
#共通テスト #物理 #2024年 #追試験 #くにごろう #JUKEN7 平均点:62.97 / 標準偏差:22.82 ◆ 第1問 – 小問集合 [問1]⑤* 外力を加えた三角台の傾かない条件. 剛体が倒れ […]
【共テ物理】2024年度追試験 – 概説
#共通テスト #物理 #2023年 #追試験 #くにごろう #JUKEN7 ◆ 第1問 – 小問集合 [問1]⑤** 2つの板を組み合わせた剛体の傾かない条件. [問2]④* 単原子分子理想気体の混合. [問 […]