2025年度版物理講座の提供を開始しました!
- 2025年版は基本的に2024年度版と同内容です.必要に応じて,部分的にアップデートを行なっていきます.
- 2025年度版講座の視聴期間は,お手続き〜2026年3月10日迄です.
- 物理の各講座の案内は 記事一覧ページ もご参照ください.
- 基礎の復習・整理に 笠原著書『物理の解法フレーム』(かんき出版) も併せてご活用ください.
※ 受講権購入の際は,2024年度版講座とお間違いなきようご注意ください.
ご利用前に(抜粋)
- 注意事項やご利用法について ご利用前に ページを必ずご確認ください.
- 2025年度版講座の視聴期間はお手続き〜2026年3月10日迄です.
- お手続き後,24時間以内に視聴システムへの招待メールをお送りします.
- 受講権の販売は JUKEN7 STORE(外部サイト)にて行なっており,多彩な決済方法(クレカ,PayPal,キャリア決済,PayPay残高,楽天ペイ,コンビニ払い,銀行振込,あと払いペイディ)に対応しています.
- 【テキストについて】PDFのみ:PDFテキストのみ提供 / PDF+製本:製本テキストを郵送(PDFも併せて利用可)
「難関物理パック」
- 「標準物理パック」+『真の特講』(基礎~難関を網羅)
- 【’25 受講料】PDFのみ:22.4万円 / PDF+製本:24.0万円
「標準物理パック」
- 『基幹物理①』+『基幹物理②』+『基幹物理③』(基礎~標準を網羅)
- 【’25 受講料】PDFのみ:17.5万円 / PDF+製本:18.8万円
『真の特講』
- JUKEN7物理の真髄!難関大志望者向けの最強講座
- 旧帝,東工,早慶,慈恵,慶医などの難関大入試に対応.
- 基礎を再構築し,実力をもう一段階引き上げる
- 必須の知識・スキルを体系的に整理・統合し,基礎がある程度身についた方の実力をさらに引き上げます.
- 初見問題への対応力を養成
- 確固たる基礎力を土台に,初見の問題に対応する論理的思考法を網羅的に提示します.思考力(=解法の判断力)の本質を理解し,身につけます.
- 思考力強化に特化したオリジナル問題
- シンプルでミニマルな設定・問題文・設問のオリジナル問題(一部有名入試問題を除く)で,効率的・効果的に思考力を集中強化できます.
- 全40題の精選問題+補助講義
- 40題の解説講義(1題1時間程度)に加え,難関大受験に重要なテーマを扱う補助講義付き.
- 記事:『真の特講』活用ガイド
- 受講を決めた方,さらに詳しく検討したい方はこちらの記事もご覧ください.
- 【’25 受講料】PDFのみ:6.3万円 / PDF+製本:6.6万円
※ 基本的な手法を一旦学び終えていることが受講の前提です(FNDs~標準演習レベルがある程度身についていることが目安).
『思考力を磨く問題演習』
- 『真の特講』に続いて,より実践的なアウトプット練習を行うための講座です.
- 実際の難関大入試問題の中から学習効果の高い良問のみを取り上げます.
- 2025年度版の提供は現在のところ行なっていません.方針が決定し次第お知らせします.
- 記事:『思考力を磨く問題演習』講座紹介
- 【’25 受講料】PDFのみ:5.5万円(後日販売開始)
「基幹物理シリーズ」
- 標準レベルの入試対策はこれだけ!基礎講義+標準演習+典型入試演習+補講の全部入り
- 基礎的な知識・スキルのインプット,定着トレーニング,さらには実践的なアウトプット練習まで,すべてが揃ったオールインワン講座です.理解を深めたり,弱点を補強するための補講も充実しています.標準レベルの入試対策は,本講座+過去問演習で万全です
- 確固たる基礎力を築く
- 真の基礎力,すなわち実践的に応用できるような基礎力を構築する講座です.学力の本質とは何か,基礎力とは何かを学び,身につけることができるでしょう
- つまずきを防ぐカリキュラム
- 基礎講義から実践的な演習まで段階的に進むことで,つまずきを防ぎ学力を着実に伸ばすカリキュラムになっています.
※ 通常の塾・予備校の通期講座や季節講習のすべてがセットになっていると考えてください.適切なインプットが行われなかったり,次々と別料金を取られたり,演習量が不足する心配もありません!
基礎講義:入試物理ファンダメンタルズ (FNDs) のコンセプト
入試で必須の知識とスキルを正確に効率よくインプットするための基礎講義です.
- 簡潔で要点を捉えつつも,躓きやすいポイントは丁寧に説明する講義.
- 要点のまとめも板書するので,身につけなければならないことが明確.ノートがそのまま自分専用の参考書に.
- 例題を通じて《問題の解き方》も具体的に学習.
- テキスト不要で,スマホさえあればいつでもどこでも何度でも受講可能.
※ 基礎のインプット学習時に,副読本として検定教科書「物理基礎・物理」もしくは「チャート式」もご参照されることをオススメします.また,基礎の復習・整理に講師笠原著『物理の解法フレーム』(かんき出版)も併せてご活用ください.
※ 動画完結ですのでテキストはありません.ノートを取りながら受講して下さい.
※ 直前期の最終チェックに見直すのもオススメ!試験場での安心につながります.
※ 『物理の解法フレーム』内の例題も取り上げていますが,書籍をお持ちでなくてもよいように配慮しています.
標準演習のコンセプト
- 各単元で身につけるべき知識・スキルの定着に集中して取り組むための目的特化型オリジナル問題を必要かつ充分な量だけ提供します.
- 豊富な演習量と効率を両立することができます.
- また,FNDsで学んだ内容をさらに深掘りし,理解を徹底します.
典型入試演習のコンセプト
- 実践的なアウトプット練習を通じ,基礎力を得点力へ結びつける講義群です.
- 扱う問題は得点力に直結する典型的な問題を優先し,標準レベルの過去問から学習効果の高い良問を精選.
- 記事:「典型入試演習」活用ガイド
『基幹物理① -力学・熱力学-』
- 記事:力学の学習戦略&基幹講座活用ガイド
- 記事:熱力学の学習戦略&基幹講座活用ガイド
- 【’25 受講料】PDFのみ:7.2万円 / PDF+製本:7.7万円
『基幹物理② -電磁気-』
- 記事:電磁気の学習戦略&基幹講座活用ガイド
- 【’25 受講料】PDFのみ:6.2万円 / PDF+製本:6.6万円
『基幹物理③ -波動・原子物理-』
- 記事:波動の学習戦略&基幹講座活用ガイド
- 記事:原子物理の学習戦略&基幹講座活用ガイド
- 【’25 受講料】PDFのみ:6.2万円 / PDF+製本:6.6万円
『共テ物理ラストスパート』
2025年度版の提供は現在のところ行なっていません.方針が決定し次第お知らせします.
- 「共テ物理1000本ノック!!」シリーズ
- 共テレベル問題集
- 低正答率問題対策講義
- 過去問解説動画
- 記事:共テ物理の注意点&『共テ物理LS』の紹介
- 【’25 受講料】PDFのみ:2.2万円(後日販売開始)
特別セット「入試物理ファンダメンタルズ」
全分野の基礎講義「入試物理ファンダメンタルズ」のみを収録した特別セットです.通常,基礎から実践演習まで全てを学べる基幹講座をお勧めしていますが,基礎のインプットのみが必要な方や演習を独学で行える方向けに提供を開始しました.
- 力学・熱力学・電磁気・波動・原子物理の「入試物理ファンダメンタルズ」のセット
- 【’25 受講料】PDFのみ:7.2万円
※ 通常,基礎から実践演習まで全てを学べる基幹講座をお勧めしていますが,基礎のインプットのみが必要な方や演習を独学で行える方向けに提供しています.
※ 受講後,基幹講座へのアップデートを希望される方は個別に対応いたします.
※ 同内容のものをYouTubeメンバーシップ(ファンダメンタルサポーターズ)で提供していましたが,近日提供終了の予定です.
特別セット「典型入試演習」
全分野の「典型入試演習」のみを収録した特別セットです.
- 力学・熱力学・電磁気・波動・原子物理の「典型入試演習」のセット
- 【’25 受講料】PDFのみ:7.2万円 / PDF+製本:7.7万円
※ ご受講後,基幹講座へのアップデートを希望される方は個別に対応いたします.